2024/07/20 11:08

5月の終わりくらいから、気分あるままのタイミングで自宅でインスタライブを始めてみました。なぜ自宅なのかというと・・・リラックスした環境で商品説明などない、素の私をお店に来られないかたにも知っていただけたらと思ったからです。

私は実店舗を持って2年半ほどになりますが、オンラインストアからカウントすると、yockaとしての活動は9年目に突入していたりします。
今でこそ週6日お店オープンをしておりますが、オンラインストアのみのときは、POP-UPを月に1−2度ほど出店するようなゆるめなスケジュール。5年ほど前まではアルバイトと並行しておりましたし、なかなか私という人が見えない状態で続けていたことが長いのです。

とはいえつい最近まで、商品のラインナップや空間が自分自身そのものなので、わざわざ前に出る必要はないのかも・・・と考える自分もいました。欲しいものだけを考えれば私が仕入れているアイテムも、web上で簡単に手に入れられる時代でもあります。私がお客さんになったとき、一番大事なことはなんだろう。【何を買った】よりも、【こんな人から買った】の方が楽しいお買い物体験だったのですよね。

もっと人を伝えたいな。でも人前は苦手・・・何か良い方法はないだろうか・・・!

そう思っている時に、とあるかたに言われた言葉が大きく私を動かしました。「恥ずかしいとか、緊張していることなんて誰にも関係ないのよ!自分だけ。こんなにぶっ飛んだものを並べていて、あなた自身もぶっ飛んでるんだからもっと前に出たらいいのよ!」と。なんて愛のあるありがたいお言葉なのでしょう。。私は忖度なしにはっきり物を言ってくれる人が好きなので、言われるがままとりあえず自分らしい場所でまずはやってみようと自宅を選びました。


最初に行ったのは、「ただ夕飯を子供と食べているライブ」。きっとyockaがライブをしていて開いてみたらびっくり。どこの家庭のインスタを見てしまったんだというところだったと思います。笑 
ただ、いろいろ不要な感情のないライブってこんなに楽しいのだとそのとき思いましたね〜


それからというもの、環境が整えばライブを自宅で行なっています。「今日の夕飯何でしたか〜?」とみなさんの夕飯を挨拶みたいに聞きながら。自宅になると特にお客さまのお話に全集中できるので、お客さまも気軽に夕飯を教えてくれますし、ご質問もたくさんいただけます。いやあ、こんな環境を待っていたのですよ。こんなにリラックスしてあらゆる地域のお客様とお話ができるなんて・・・!

最近お店に来られる方は、「ライブ見てます!」「ライブ楽しみにしています!」とありがたいお言葉をくださいます。
賛否両論あるかもしれませんが、否のかたは見なければいい。それだけです。笑

ここにこうして書いている明日にでも、またヘラヘラとライブをしているのでしょう。
みなさまの、なにかをし【ながら】ラジオ感覚で聴いてみてくださいね。
いつも本当にありがとうございます!それではまた土曜日に。yockaのエミでした〜