2024/12/21 07:00

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。ブログを毎週書こうと2022年の冬に決めてはや2年。毎年このまとめが自分のアルバムの1ページのようで楽しみだったりします。来週28日は年末年始のお休みのため、年内のブログはこちらを最後とさせていただきます。年明けは12日より開始いたしますね!

ということで、2024年のyockaの活動をこちらに月ごとにご紹介していきます。ご興味あるかたはぜひご覧ください。

▶︎1月:オフクジ、カラーマーケット

1年のはじまりは、【オフクジ】というシュールな企画から。言葉のとおり、オフ率10%から50%が書かれたクジを引いていただいています。こちらはお店のみの企画ですが、毎年ソックスバッグ(福袋)も販売しています。来年も行いますのでぜひお楽しみに。

同じく来年も企画しておりますが、1月はカラーマーケットを開催いたしました。いわゆるフリマという概念ではなく、不要なものというよりも、大切なものを大切にしていただける方へ循環していこうというマーケットです。色をテーマにした空間なので、出品者別ではなく色別に並べています。初日のオープン2時間ほどは店内スペースの関係もありご予約制にしておりますが、いつも真剣なみなさま。私が息を飲むくらい静かな時間です。その後も着てきていただけるかたも多く、嬉しい限りです。


▶︎2月:カラーゲスト【TRICOTÉ / MIX MATCH 】
2月はyockaの周年月。毎年長くお付き合いのあるTRICOTÈにお願いをしております。2024年で2周年でした。
MIX MATCHとは、パーツをご自身でセレクトいただきスマートフォンショルダーを完成する企画です。今年で3回目となりましたので、パーツを追加されるかたも多く、毎年好評いただいています。


そして同じく2月は、コロナ禍に子供たちと考えた靴下あそびをみなさまにも、ということでdrawing socksを企画しました。
40カラーほどあるファブリックペイントを使用して、お好きにデザインいただきました。これが、みなさま本当に多種多様。
見ている私がとてもワクワクとしてしまっていました。センス!


そして2月は護国神社蚤の市にも参加しました。気温も低いところ、沢山のお客さまにいらっしゃっていただきありがとうございました。

2月の終わりには、菊池亜希子さんと、滝口和代さんが行っているブランド、fofofofaの撮影にもショコラさんと参加させていただきました!和気あいあいの楽しい時間でした。この写真、とても気に入っています。良き思い出です。



▶︎3月:POP-UP出店

3月は無印良品にて、2日間yockaのPOP-UPを開催いただけました。実店舗より広い規模のPOP-UPでしたが、お花見の季節に沢山のお客さまにお立ち寄りいただけました。こちらでもdrawing socksはワークショップとして開催をさせていただきました。

お子様のご参加も多く、こちらもまた才能爆発のみなさま。素晴らしいデザインを沢山見せていただけました!


4月:カラーゲスト【PAMM】

4月のカラーゲストはPAMMに展開いただけました。PAMMはインナー・パジャマとしてスタートしたブランドですが、数年前からアパレルとしての支持も多く、福岡でのPOP-UP開催はyockaが初めて。九州のあらゆる地域からの大学生から50代くらいまで、幅広い層の方々に手に取っていただけた機会でした。現在は常設させていただけるほど、PAMMチームとの関係性にも感謝しております。


▶︎5月:カラーゲスト【March April May】

先月に引き続き、アパレルのカラーゲスト。MarchAprilMayは春の雰囲気にぴったりの優しい空間にしていただけました。デザイナーの村中さんが初日は在店いただけて、似顔絵企画を。私もいつか描いていただきたい・・・!マーチさんもご好評につき現在常設させていただく運びとなりました。LOVEをテーマにしているとおり、沢山の愛溢れるスタッフのみなさま。デザインも好きですが、私は同じく人としての魅力を感じるかたとはより長くお付き合いを続けていくことができたらと思うのです。
期間中は護国神社蚤の市にも出店させていただき、Marchさんからはリネントートをご一緒させていただきました。
みなさま吸い寄せられるようにバッグへ。沢山のかたに手に取っていただけました。


▶︎6月:カラーゲスト【pisteviiva】

6月は、通常時もお取り扱いさせていただいているpisteviivaを拡大してのPOP-UP。ピシッと綺麗に並べられたアイテムの空間力にも感動しました。デザイナーのカナエさんのこだわりのあるものづくりのお話を沢山お伺いできたのも良い思い出です。


▶︎7月:カラーゲスト【nezu】

毎年7月にお願いをさせていただいているnezuの涼しげなアクセサリーは、新色のチューブネットリングやHOUGANと名前のつくネットのピアスなど沢山ご用意いただけました。初日からの2日間はデザイナーの三島さんも東京から在店いただけて、貴重な機会となりました。
実は、私と三島さん思考が結構似ておりまして。それもまた毎年の会話の楽しみだったりします。


▶︎8月:カラーマーケット、corcheaリングオーダー会

1月に引き続き、8月も恒例のカラーマーケットを。今回は最大の出品者のなかでの開催となり、ブランドではサンプルを。キッズも豊富に展開いただけました。期間中にはcorcheaの新作リングのオーダー会も行っていました。積み木のようなリングはオブジェとしても飾りたいくらい。


9月:カラーゲスト【PAMM】

9月は4月に引き続き、PAMMの秋冬コレクションでの展開となりました。まだまだ暑い日が続いているところ、ニットがとても人気。
期間中は蚤の市にも出店いたしましたが、その際もPAMMと一緒に展開をさせていただきました。最高気温は36度、なかなかの酷暑でしたね・・・


10月:カラーゲスト【yuriyuko】

まだまだ気温が高いと思っていた10月、なんと初日に10度くらい気温が下がって一気に秋のイメージからスタートしたのが印象的でした。
昨年はルームシューズのオーダーを行っておりましたが、今年はすぐにお求めいただけるニット小物も展開を。デザイナーのユリさんのものづくりはロジカルでとても興味深いのです。
偶然サンプルを持ってきていただいた際にいらしたお客さま。試しに身につけていただいたらとってもお似合い!

11月:カラーゲスト【MarchAprilMay】

5月に引き続き、MarchAprilMayに秋冬アイテムを展開いただけました。みなさま注目はピンク!優しいピンクからヴィヴィッドなピンクまで、秋の差し色としてきっとご活躍いただけているかと思います。

12月:カラーゲスト【corchea】

記憶に新しい12月はcorcheaのPOP-UP。初日で約半分のアクセサリーが旅立っていくほど毎年大変人気です。残念ながら不調にてショコラさんの在店はかないませんでしたが、またぜひ来年もお願いしたい思いです!
こちらは本日まで。キューブリングのオーダーも本日まで行っていますので、ぜひお問い合わせくださいませ。

と、駆け足で12ヶ月を振り返りましたが・・・(各カラーゲストのレポートなどは過去のブログにて書いていますのでぜひ)
今年も毎月、色々と動いておりました。企画は、みなさまが楽しいことはなんだろうと考えると同時に、私にとっての先々の楽しみをつくることでもあります。そのように楽しみとして開催できることも、カラーゲストの方々、ご来店いただけるお客さまがいらっしゃらないことには成り立たないことです。本当にみなさま、いつもありがとうございます。来年も楽しく、そしてカラフルにお店が彩れたらいいなと思っています!最近はお店をもっと良くしていくために、少し違う角度からも勉強を始めました。色々なことが枝としてつながっていけるよう、来年も全力投球させていただきます!もちろん楽しむことは忘れません。

それではまた来年。yockaのエミがお届けいたしました。みなさま、良いお年を。

【おまけ】今年は私の誕生日に、よく来ていただけているお客さまたちがケーキをサプライズとしてご用意してくれたことが感動の思い出となりました。福岡に来て9年、色々あり実は辛いスタートだったのですが、こんなに素敵なことをしていただいて、今の仕事を選んで心から良かったなあと思っています。幸せです!