2025/01/11 12:15

2025年初めての投稿になります。みなさま年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。今年も読んでいる人がいるのか、果たしていないのかわからないところではありますが、こうして見てくださっているそこのあなたへ向けて書かせていただきます。笑
ということで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて年末年始のお話を少ししますと、年末から千葉の実家へ少し長めに帰省をしていました。普段あれこれと動いているタイプなので、じっとしているとソワソワとしてきまして、結局頭はずっと何かを考えていたような気がしますが・・・とはいえ、子供の行きたいところへ行ったり、散歩をしたり、ゆっくり貴重な時間を過ごしてきました。感染症の流行るところ、元気に家族で戻ってこれたのも何よりです。
※写真は13歳と11歳の子供たち。

ですので、すっかり年末年始ボケもしましてリハビリオープン状態になりましたが、6日は毎年恒例のオフクジからスタートしました。
オフクジとは名前の通り、10%-50%までのオフになるくじ引きです。おみくじみたいな感覚で引いてもらえたらということで。。
くじ引きのスタイルは色々ありますが、2年前に即席で作ったピクチャーレールコードを紐に見立てて引いていただいてます。
何ともシュールですが、意外に好きで改善せずにそのまま採用し続けています。


毎年この企画を楽しみにしてくださっているお客さまもいらっしゃり、また来年もくじ紐は改善せずに行おうかと思っています。笑

続いて7日の一粒万倍日には、三十三工芸さんが製作された“三十三(みとみ)だるま“を縁起物として販売させていただきました。
張り子でできた起き上がり小法師の三十三だるまは、片手にのるほどの可愛いサイズ。触った感覚も陶器のようでしっとりと上品な見た目なのです。マーブルのカラーがポップでスタイリッシュさもあり、新しい視点のものづくり。以前購入させていただいた際にとても感動しまして、すぐにお願いをさせていただいたのが始まりです。販売日前日に展示しておりましたが、みなさま愛でながらご覧いただき嬉しい限りでしたね。

限定数ではありましたが、一粒万倍日に限っての販売なので次回のスケジュールも組んでいたところ、ありがたくもすべてのだるまを当日にお選びいただけました。来年もお願いしておりますので、みなさまお楽しみに・・・!


年始企画最後の9日から12日までは、期間限定のSALEを行なっております。初日から店頭、オンラインとありがとうございました!現在も開催中ですので、この機会に履いたことのない靴下をチャレンジされてみてはいかがでしょうか。こちらは引き続きお楽しみくださいませ。

と、そんな今週でしたが、仲の良い友人とお店のオープン前に朝のお茶会などもしていたりしました。
今回はそだきよしさんと日高あゆみさん。お二人とも表現の世界にいる方々なので、何ともお話が興味深い!あっという間に時間が過ぎて、
第二回も計画中です。何かお二人と面白いことができたら良いなと勝手に考えています。



こうして2025年は楽しくスタートしたわけですが、今年は引き続き色々な人に会ったり話したことを形にしたり、見えない部分の表現にも力を入れていけたらと考えています。それではまた土曜日に、yockaのエミがお届けしました。