2025/03/01 11:04
最近お店で、“洋服のコーディネートの色合わせについて教えて欲しい“というお声をいただくことがあります。私は着たい服を楽しんでいるだけなので、とりわけお洒落でもなければ、色々な洋服の知識に長けているわけでもありません。ですが、自分の好きな色合わせについては、そういえば少しこだわりもあるかもしれないです。今日は少々ここに書いてみようかなと思います。こんな人もいるんだな、くらいでかるーくご覧くださいね。
さて、どうやって書こうかと考えていたら・・・お店づくりと全く同じしくみで自分のコーディネートをしていることに気づきました。
お店は白を基調とした画用紙のような空間に色をのせるイメージでアイテムをレイアウトしているのですが・・・

こちらでいえば、お店にあたる白の空間という部分がスカートのグレーやカーディガンの白。そこへ、2番目に面積を占めるカットソーは色ものが多く(こちらでいえばキミドリ)、一番小さな部分のネイルやソックス、アクセサリーはあざやかなもの(ネイルは濃い水色、ソックスは見えませんがローズピンク)。つまり面積が小さくなるほどあざやかな色を使っているようですね。人ごとのように、、今書きながら気づきました笑 インテリアでいえば、ベースカラーとメインカラー、アクセントカラーみたいなところのお話ですね。

こちらも同じく、面積を占めるパンツは白。ニットもわりとあざやかなことが多く、この日はPAMMのもの。柄のあざやかな水色と同じ色のカットソーを中に合わせています。この日は明るい色が多いのでどこかで色を引きたいなと思い、ネイルとイヤリングはチャコールグレーにしています。
それから、髪と靴は引き締める存在にすることが最近は好きなので、ダークカラーを選んでいます。ヘアスタイルは服に馴染むように、ピシっとまとめたスタイルが多いです。(クセが強くなってきたので、おろせないのもありますが・・・笑)。靴は、靴磨きを楽しみ始めたので革靴を履くことが増えました。
色も黒で3足くらいをローテーションで履いています。身だしなみと心が整うイメージがして好きなのです。

かなり綺麗な状態のまま、友人から譲り受けたParaboot のVELEYが今一番足に合っています。スニーカーより楽です。

トップスに柄や色が多いときは、思い切ってアクセサリーも柄と同色にすることも好きです。この日の“同色“というところでは、シャツとピアス。ほかネイルとソックス。イヤリングとソックス。というように、合わせて色を楽しんでいます。

この日はかなり青、ですね。

足元を最大に楽しむときは、シューズの色とソックスの柄の色を合わせたりもします。
・・・と、かなり遡っても自分の写真がほぼないことにも気づきました、、俄然素敵なお客さまみなさまのお写真ばかり。みなさまを含めてここに載せたいくらいです笑 いずれ私も欲しいと思っている、メガネと色のリンクを楽しんでいるかたも多いのです。
ということで、たまにはこんな回も書いてみました。次回またこんな回が書けるように、もう少し意識的に記録を残そうかな。
それではまた土曜日に、yockaのエミがお届けしました!