2025/10/04 18:21
やっと朝晩の気温が秋らしくなってきましたね・・・四季があることに少しホッとさえしてしまうくらい、長い夏を心配していました。
体調を崩されているかたも随分と多かったようですが、みなさまお元気でしょうか。
さて、秋らしいなと思っている一方で、靴下は暖かな素材も並び始めました。今日はざざっとご紹介をさせていただきます!
気温が落ちてくると注目度が高くなるのが5本指靴下。毎年好評のGluck und guteが入荷しております。

こちらのブランドは、基本二層構造で作られています。内側はパイル地のシルクで汗をかいても放湿してくれながら保温する機能性。
外側はメリノウールでできています。踵がないため、ダメージが出てきたら左右上下をチェンジして履いていただくことも。

また履き口にリブがないことも特徴で、締め付けもちょうどよくフィットしてくれます。不思議とずり下がらない構造。
ほか、タビタイプの二層構造もご用意しています。

5本指と同じく、内側がシルク、外側メリノウールの構造、フリーサイズです。
Gluck und guteの靴下は色が絶妙なことも魅力です。なかなか5本指にはない色!と喜ばれることも多いです。
同じく5本指で、少しユニークな視点のデザインがdeckaより入荷しています。

名前はmonkey style socks!名前の通り、履いていただくとケモノ感漂よう五本指です。

足裏がリアル。そして肉球!?部分をネオンカラーにしているところも面白いポイントです。

靴を履くと、途端にシンプルなウールソックスに・・・!そのギャップもまたユニークですね。

続きまして、FAKUIの入荷。FAKUIはまず、足を通して初めてわかるフォルム、というくらい靴下の形を覆したデザインが多いです。

こちらは果たして・・・と一見思うような靴下。素材は箔とニットのコンビ素材です。形も筒状で履き口もないため、この見た目だけですとなかなか想像が難しいですよね。

足マネキンに履かせてみて、なるほど!というフォルム。やっと靴下感。踵がないため、前後を逆にしても良いのです。

前が箔ですと、かなり攻めの強いソックス。

別のカラーですが、前をニットにするとたちまちリブソックスという面白さです。みなさまが疑問に思うかもしれないお洗濯ですが、
FAKUIのソックスは全てネットに入れて通常どおりお洗濯ができるのです。

他にも、左右非対称のソックスや・・・

これからの季節に敢えてのシースルー素材!
ちょっと尖ったデザインの足元にしたいなあという方には間違いなくFAKUIをおすすめいたします!お洋服と同じく、新境地のソックスを履くことで新しい自身の発見もあるかもしれません。
そして最後に、TRICOTÉの第二弾も到着いたしました。

定番のファー素材は毎年大人気。薄手のベースなので、シューズを選ばずにお楽しみいただけます。

左上のタイプは前後で色が違うもの。右下のタイプは両脇に配色のラインがデザインされているものです。どちらもインパクトのある足もと間違いなしです!贈り物にも喜ばれそうですよ。

こちらも毎年人気素材のふかふかとした肌触りのシャギー。今年はサインのような一筆書きのデザインがポイントになっています。

TRICOTÉらしいテキスタイルのソックスや

シンプルながらも素材感が面白いタビソックス。

こちらも定番のパイル地にプリントが施されたデザインの新作です。

こういった、柄がはっきりとした輪郭のないデザインはプリントが活きますね。綺麗なグラデーションとして表現されています。
と!ざざっとご説明してこのような入荷です。TRICOTÉのみまだオンラインストアに掲載できておりませんが、ぜひ冬のコーディネートのポイントにご検討くださいませ。
それではまた土曜日に、yockaがお届けいたしました!